2017年度5月研究例会 (第162回オペラ研究会)

2017年度4月研究例会 (第161回オペラ研究会)

【書籍出版】『オペラ/音楽劇 研究ハンドブック』刊行のお知らせ

オペラ/音楽劇研究所の企画書籍『キーワードで読む オペラ/音楽劇 研究ハンドブック』(アルテスパブリッシング刊) が刊行されました。

本書は、オペラ研究会で行われてきた発表や議論を礎としています。そして地域・時代・関心領域を突破して知見を広げ、総合的・系統的にオペラ/音楽劇の本質を深く洞察することを主眼に掲げています。従来のオペラ関係の本にはない新しいアプローチはもちろんのこと、代表的なオペラの作曲家についても新しい視点を通して論じた画期的な本です。オペラ/音楽劇の愛好者、研究者にとっては必携の書です。是非、お求めください。

『キーワードで読む オペラ/音楽劇 研究ハンドブック』編集委員一同

出版社のページ(アルテスパブリッシングのサイト)https://artespublishing.com/shop/books/86559-158-3/
*アルテスパブリッシングのサイトの「新刊情報」で特集していただきました(https://artespublishing.com/news/release_operahandbook/)。

オペラ/音楽劇研究所の特設ページはこちら

2016年度2月研究例会 (第160回オペラ研究会)

2016年度1月研究例会 (第159回オペラ研究会)

2016年度12月研究例会 (第158回オペラ研究会)

2016年度11月研究例会 (第157回オペラ研究会)

2016年度10月研究例会 (第156回オペラ研究会)

ワーキンググループ(WG)活動報告会 [2016年度]

◇報告者:北川千香子 舘亜里沙 仁井田千絵 平野恵美子 添田里子 中村仁 岡本佳子 大河内文恵
◇日時:2016年10月8日(土)16:00-18:30
◇会場:早稲田大学 早稲田キャンパス 26号館 1102会議室
◇言語:日本語

続きを読む 2016年度10月研究例会 (第156回オペラ研究会)

2016年度7月研究例会(4) (第155回オペラ研究会)

2016年度7月研究例会(3) (第154回オペラ研究会)

【早稲田大学・テルアビブ大学共同企画】
「オペラ《ソクラテス》・プロジェクト 」クロージングイベント

《ソクラテス》上映会とアフタートーク

◇コーディネーター:舘亜里沙
◇ゲスト・トーク:ミハル・グローバー=フリードランダー
◇トーク:荻野静男(早稲田大学)/笠原真理子(東京大学)
◇通訳:奥野早貴(早稲田大学)
◇主催:早稲田大学総合研究機構オペラ/音楽劇研究所
◇共催:早稲田大学高等研究所
◇後援:イスラエル大使館 早稲田大学総合研究機構

◇日時:2016年7月14日(木)18:30開始(18:00開場)
◇会場:早稲田大学 小野記念講堂
◇言語:日本語/英語

続きを読む 2016年度7月研究例会(3) (第154回オペラ研究会)