「上演分析」タグアーカイブ

2023年1月研究例会(第208回オペラ研究会)

English follows Japanese

オペラ/音楽劇研究所シンポジウム

シンポジウム

グルック・シンポジウム:オペラ《オルフェーオとエウリディーチェ》とその周辺

◇主催:早稲田大学オペラ/音楽劇研究所
◇後援:早稲田大学総合研究機構

 

◇日時:2022年12月18日(日) 13:15-19:00
◇会場:早稲田大学小野記念講堂
◇言語:日本語

続きを読む オペラ/音楽劇研究所シンポジウム

2022年12月研究例会(第207回オペラ研究会)

2018年度5月研究例会(第171回オペラ研究会)

2018年度4月研究例会(第170回オペラ研究会)

2017年度2月研究例会 (第169回オペラ研究会)

研究発表

《ニーベルングの指環》に投影された観客像 ――ワーグナーの観客論と1976年以降の諸演出を中心に――

◇発表者:舘亜里沙
◇日時:2018年2月3日(土)16:30-18:00
◇会場:早稲田大学 早稲田キャンパス 3号館 802教室
◇言語:日本語

続きを読む 2017年度2月研究例会 (第169回オペラ研究会)

2017年度1月研究例会 (第168回オペラ研究会)

研究発表

現代オペラ演出における文化的参照の問題――クリストフ・ロイ演出《影のない女》(2011年、ザルツブルク音楽祭)とその批評的受容をめぐって

◇発表者:新田孝行
◇日時:2018年1月20日(土) 17:00-18:30
◇会場:早稲田大学 早稲田キャンパス 3号館 809会議室
◇言語:日本語

続きを読む 2017年度1月研究例会 (第168回オペラ研究会)

2017年度10月研究例会 (第165回オペラ研究会)

講演

ベルカント・オペラにおける悲哀と夢の作業―ヴィンチェンツォ・ベッリーニのオペラ《ノルマ》・《夢遊病の女》・《清教徒》のシュトゥットガルト演出における過去の反復と現代の超越

◇講演者:ギュンター・ヘーグ教授
◇共催:慶應義塾大学文学部独文学専攻
◇日時:2017年10月7日(土)16:30-18:00
◇会場:早稲田大学早稲田キャンパス26号館(大隈記念タワー)1102会議室
◇言語:ドイツ語

続きを読む 2017年度10月研究例会 (第165回オペラ研究会)

2016年度1月研究例会 (第159回オペラ研究会)

2016年度6月研究例会(3) (第151回オペラ研究会)

【早稲田大学・テルアビブ大学共同企画】
「オペラ《ソクラテス》・プロジェクト」

シンポジウム:「サティ《ソクラテス》上演に向けて」

◇コーディネーター:荻野静男(早稲田大学)
◇パネリスト:ミハル・グローバー=フリードランダー(テルアビブ大学) 成田麗奈(東京藝術大学) 舘亜里沙(東京藝術大学)
◇コメンテーター:沼野雄司(桐朋学園大学)
◇通訳:野間恵理佳(早稲田大学)
◇主催:早稲田大学総合研究機構オペラ/音楽劇研究所
◇共催:早稲田大学高等研究所
◇後援:イスラエル大使館 早稲田大学総合研究機構

◇日時:2016年6月26日(日)14:00-(開場13:30)
◇会場:早稲田大学 大隈記念小講堂
◇言語:日本語

続きを読む 2016年度6月研究例会(3) (第151回オペラ研究会)