第4号(2022-2023年度合併号)
《特集》 グルックの《オルフェーオとエウリディーチェ》
⇒ 「研究成果」へ
早稲田大学リポジトリ(WUP)で全文(PDF)が公開されました。
こちら からダウンロードしてご覧になれます。
総合研究機構のサイトに、2023年度年次活動報告書が掲載されました。
English follows Japanese
◇日時:2024年4月13日(土)16:30 – 18:00
◇開催方式:オンライン開催(Zoom使用)
◇発表者:関野 さとみ
◇所属:一橋大学大学院社会学研究科
◇題名:『マルセル・プルーストとドビュッシーの《ペレアスとメリザンド》―作家は自国の現代オペラをどのように捉えたか―』
◇発表言語:日本語
Announcement & advance registration [PDF]
Prof. Gundula Kreuzer, Special Lecture, Waseda University, March 09, 2024 [PDF]
*Flyer [PDF]
English follows Japanese
English follows Japanese
English follows Japanese
2023年12月31日更新
◆期 間:2024 年1月 25 日(木)、26 日(金)、27 日(土)、28(日)
◆会 場:1月25, 26, 28日 早稲田キャンパス 大隈小講堂、1月27日早稲田キャンパス3号館302教室
◆使用言語:英語
◆開催方式:対面
※本会議は会場開催のみです。どなたでも事前申込なしに無料で参加可能です。
*ポスターはこちら
*タイムテーブルはこちら
*プログラムはこちら
※出席者は事前に、会場にてスマホ等でプログラム(Book of Abstracts and Bios)、タイムテーブル等を、閲覧できる状態にしておいてください。
English follows Japanese
◇日時:2023年12月2日(土)16:30 – 18:00
◇開催方式:オンライン開催(Zoom使用)
◇発表者:石井 道子
◇所属:早稲田大学
◇題名:『三つのタンホイザー像からヴァーグナー《タンホイザー》へ』
◇発表言語:日本語
English follows Japanese
◇日時:2023年11月11日(土)16:30 – 18:00
◇開催方式:オンライン開催(Zoom使用)
◇発表者:舘 亜里沙
◇所属:東京藝術大学
◇題名:『ジャン=ピエール・ポネル演出《カルミナ・ブラーナ》(1975)のアレゴリー』
◇発表言語:日本語
English follows Japanese
◇日時:2023年10月7日(土)16:30 – 18:00
◇開催方式:オンライン開催(Zoom使用)
◇発表者:森本 頼子
◇所属:名古屋音楽大学
◇題名:「『ロシア大歌劇団』からメトロポリタン・オペラへ――メゾ・ソプラノ歌手ブルスカヤ(1886-1954)のオペラ活動の足跡」
◇発表言語:日本語