オペラ/音楽劇のキーワーズ
[第13回]
宝塚とワーグナー
◇報告者:マコークル,ブルック McCORKLE, Brooke
◇日時:2020年7月18日(土)16:30-17:30
◇会場:オンライン開催
※開催方式:動画配信(録画)およびオンライン例会(リアルタイム)による質疑応答。動画はYouTubeにて配信。
◇言語:英語
概要
This presentation examines the history of Takarazuka Revue’s adaptations of Wagner’s operas, focusing on the 1968 production of Tristan and Isolde. These are the keywords for the presentation: Takarazuka Revue / Richard Wagner / Tristan und Isolde / Maho Shibuki / Gender.
このプレゼンテーションは宝塚歌劇のワーグナーのオペラの改作の歴史を、1968年の《トリスタンとイゾルデ》の制作に焦点を当てて考察する。
キーワード:宝塚歌劇/リヒャルト・ワーグナー/トリスタンとイゾルデ/志吹真帆/ジェンダー
報告者プロフィール
Graduated from the University of Pennsylvania in 2015 with a PhD in music and a Master’s Degree in East Asian Studies. Assistant Professor, Carleton College (2019-present); Assistant Professor, University of Vermont (2018-2019); Japan Foundation Fellow, September 2019-August 2020. Author of various articles on opera and film music.
2015年にペンシルベニア大学を卒業。博士号(音楽学)および修士号(東アジア研究)を取得。専門は日本におけるオペラ、日本映画音楽、ジェンダー研究。カールトン大学助教授(2019-現在)、バーモント大学助教授(2018-2019)、国際交流基金フェロー(2019年9月-2020年8月)。オペラや映画音楽に関する論文多数。
※プロフィールは発表当時のものです
動画
※動画作成者の許可により埋め込み表示しています
開催記録
オンラインによる開催(Zoom使用)
動画は発表者の個人チャンネルにて7月3日に配信され、オンライン例会参加希望者は事前に視聴した。当日まで発表者への質問をメールにて受け付け、7月18日のオンライン例会ではこれを基に質疑応答が行われた。
司会:大野はな恵
参加者:21名