2022年4月研究例会(第201回オペラ研究会)

English follows Japanese

研究発表

ワーグナー『恋愛禁制』におけるイザベラと「ピューリタン的偽善」への反抗

◇報告者:加藤 恵哉
◇日時:2022年4月9日(土)16:30-18:00
◇開催方式:オンライン開催
◇言語:日本語

概要

リヒャルト・ワーグナーの第2作『恋愛禁制、あるいはパレルモの修道女』における女性主人公イザベラは、作品の中心人物でありながら死の、あるいはそれに準ずる結末を迎えることがない点、彼女が異性に対して向ける愛というものが作中にて重視されない点において、他のワーグナー作品における女性とは一線を画している。ルーツィオという男性から結婚の申し出まで受けているのだが、彼女は結末部までルーツィオをほとんど気にかけることなく、シチリアを治める代官フリードリヒの欺瞞と愚かさを暴き立てるために行動する。このイザベラはウィリアム・シェイクスピアの戯曲『尺には尺を』の同名の人物がモチーフとなっているとされているが、『恋愛禁制』のイザベラの、自ら率先して権力者の腐敗を暴くため行動する姿勢は『尺には尺を』の同名の人物ともまた異なっている。イザベラのこうした人物像はどのように形成されたのか、『尺には尺を』のイザベラから人物像を変化させた理由は何であるか、そこにワーグナーのどのようなねらいがあるかについて考察を試みる。

発表者プロフィール

東海大学非常勤講師

1988年静岡県生まれ。上智大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学、2021年3月に博士(文学)学位取得。現在、東海大学ほか非常勤講師。リヒャルト・ワーグナーが19世紀の諸思想を広範に受容し作品の表現に反映させていることに着目し、その受容の方法と作品における表現を研究テーマとしている。主な論文に、「ワーグナー『恋愛禁制』における社会批判」(『上智ヨーロッパ研究所』第9号)、「ワーグナー『ニーベルングの指環』初期構想と作中の為政者像の変遷」(『上智ヨーロッパ研究』第11号)などがある。

※プロフィールは発表当時のものです


開催記録

オンラインによる開催(Zoom使用)
司会:柳下惠美
参加者:19名

*18:30に終了


発表形式

Isabella and her resistance to ‘puritanische Heuchelei’ in Das Liebesverbot, by Richard Wagner

◇Presenter: KATO, Keisuke
◇Time and Date: April 9th (Sat.) 2022, 16:30-18:00 (JST)
◇Format: Online meeting (Zoom)
◇Language: Japanese

Abstract

Isabella, the female protagonist in Das Liebesverbot, by Richard Wagner, has several unique aspects as a female figure in the operas of Wagner: she plays a central role in this work, but nevertheless she is not destined to die. She has little interest in love for men and focuses on exposing the deception and corruption of an autocratic governor. As Wagner mentions in his autobiography, Das Liebesverbot is based on Shakespeare’s Measure for Measure, and Isabella in Das Liebesverbot has much in common with the person of the same name in Shakespeare’s work: both of them are nuns and leave their monastery to appeal directly to a governor in order to have their brother’s death sentence withdrawn. However, Isabella’s strong will to expose injustice, mentioned above, is not an influence of the work by Shakespeare; when the governor unethically offers to withdraw the death penalty in exchange for her having sexual intercourse with him, Isabella in Das Liebesverbot quickly comes up with a plan to trap him and puts it into action, while Isabella in Measure for Measure quickly gives up on her brother’s rescue. To understand Wagner’s intentions behind these modifications, it is necessary to examine the background against which Das Liebesverbot was written.

Profile of Presenter

Lecturer, Language Education Center, Tokai University

Keisuke Kato is a lecturer in German und German culture at Tokai University. His research field is German Literature, especially the plays and librettos of the 19th century. He focuses on the works of Richard Wagner (1813-1883) and its critical expression of European society. His PhD in literature (Sophia University, Japan, 2021) examined the figure of Wotan in Der Ring des Nibelungen as a characterization of numerous defects in the monarchy and Wagner’s disappointment in it. He is the author of “Untergang eines Herrschers als Sozialkritik. Richard Wagners Das Liebesverbot” (2016) and “Die Wandlung der Herrscher-Figur von Wagners Die Sage von den Nibelungen und Siegfrieds Tod zu Der Ring des Nibelungen” (2018).

*As at the date of meeting


Meeting Report

Format: Online meeting (Zoom)
Moderator: YAGISHITA, Emi
There were 19 participants.