English follows Japanese
オペラ/音楽劇のキーワーズ
20世紀初頭のウィーンで作曲された日本を題材としたオペラ・オペレッタに見る日本人像
◇報告者:釘宮 貴子
◇日時:2021年5月15日(土)16:30-17:30
◇開催方式:オンライン開催
◇言語:日本語
概要
日本を題材とした音楽劇として,サリヴァンのオペレッタ《ミカド》(1885)やプッチーニのオペラ《蝶々夫人》(1904)がよく知られている。ウィーンでも20世紀以降に日本を題材としたオペラ・オペレッタが作曲されており,そこには台本作家や作曲家の日本人観があらわれている。本発表では1900年から1920年にウィーンで作曲・上演された作品を取り上げ,台本と音楽の両面から日本人を表象するために用いられた手法を考察する。日本が近代国家として西洋に認知されていく過程と並行して,作品に描かれる日本人がどのように変化したのかを検討する。
キーワーズ:ウィーン/ジャポニスム/オペラ/オペレッタ/歌舞伎/芸者/日本の歌
報告者プロフィール
お茶の水女子大学大学院人文科学研究科演奏学講座修了。名古屋大学大学院国際言語文化研究科博士後期課程単位取得満期退学。博士(学術)。現在,名古屋大学人文学研究科博士研究員。徳島文理大学音楽学部非常勤講師。ピアノ伴奏者としてオペラ・オペレッタアリアの演奏に関わる。論文『1890年代から1910年代のドイツ・オーストリアにおける音楽のジャポニスム』(2019),学会発表「F・ワインガルトナーの音楽作品における日本と西洋の融合−−オペラ《村の学校》Op.64(1919)」(2020)など。20世紀初期までのドイツ・オーストリアにおける日本に関連する音楽作品について研究しており,近年はウィーンで作曲された日本を題材としたオペラ・オペレッタの再発見と研究を行っている。
※プロフィールは発表当時のものです
開催記録
オンラインによる開催(Zoom使用)
司会:中村良
参加者:28人
Keywords for Opera and Music Theatre
Japanese images in Japan-themed operas and operettas composed in Vienna in the early 20th century
◇Presenter: KUGIMIYA, Takako
◇Time and Date: May 15th (Sat.) 2021, 16:30-17:30 (JST)
◇Format: Online meeting (Zoom)
◇Language: Japanese
Abstract
Sullivan’s operetta The Mikado (1885) and Puccini’s opera Madama Butterfly (1904) are well known as music dramas based on Japan. In the early part of the 20th century, Japan-themed operas and operettas were also composed in Vienna, offering the view of Japan taken by the scriptwriters and composers of the time. This presentation takes up works composed and performed in Vienna from 1900 to 1920 and examines the methods used to represent the Japanese in both the script and the music. This presentation also examines how Japanese people depicted in the works changed in parallel with the process by which Japan was recognized by the West as a modern nation.
Keywords: Vienna / Japonism / Opera / Operetta / Kabuki / Geisha / Japanese Songs
Profile of Presenter
Takako KUGIMIYA is currently a doctoral research fellow at Nagoya University and a part-time lecturer at Tokushima Bunri University (Japan). She completed the performance course at the Graduate School of Humanities, Ochanomizu University, and graduated from Nagoya University Graduate School of Languages and Cultures with a doctoral degree. She is a doctor of philosophy: Ph.D. Her doctoral dissertation was titled Austro-German Japonism in Music from the 1890s to the 1910s. In recent years, she has been rediscovering and researching Japan-themed operas and operettas composed in Vienna.
*As at the date of meeting
Meeting Report
Format: Online meeting (Zoom)
Moderator: NAKAMURA, Ryo
There were 28 participants including those from abroad.